076-223-2111
〒920-0025
石川県金沢市駅西本町2丁目5-20
新型コロナウイルス感染症対策
チェックリストに沿った対策を実施しております。
新型コロナウイルス感染症対策
チェックリストに沿った対策を実施しております。
感染拡大防止のため、発熱、咳、咽頭痛などの感冒症状のある方は、来院される前に必ず電話でお問い合わせください。
初診時 | マイナ保険証を利用しない | 加算1 | 6点 |
---|---|---|---|
マイナ保険証を利用する | 加算2 | 2点 | |
再診時 | マイナ保険証を利用しない | 加算3 | 2点 |
マイナ保険証を利用する | ー | ー |
12月29日(金)午前中(9時~12時30分)のみの診療となります
12月30日(土)~1月3日(水) 休診
1月4日(木)より平常通り診療いたします
インフルエンザ予防接種を開始しております。 料金は3.500円(税込)です。 高齢者の方などで市町村の公費助成のある方は接種券に記載の金額となります。接種券をお持ちください。
9月18日は休日当番医です。 診療時間は午前9時から午後6時までです。 発熱・咽頭痛・咳などの感冒症状、嘔吐・下痢などの胃腸炎症状のある方は来院される前に必ず電話でお問い合わせください。
8月14日(月)より8月16日(水)まで休診とさせていただきます。
8月12日(土)は通常通り午前9時より12時30分まで診療いたします。
5月より令和5年度すこやか検診が始まります。実施期間は10月31日までです。
当院ではゴールデンウイーク後の5月8日よりすこやか検診を開始します。
胃がん検診として胃カメラ検診を行っております。
混雑を避けるため予約制で行っておりますので、ご希望の方はご予約をお願いします。
なお、9月10月は混み合うことが予想されますので、お早めの受診をご検討ください。
4月16日は休日当番医です。 診療時間は午前9時から午後6時までです。 発熱・咽頭痛・咳などの感冒症状、嘔吐・下痢などの胃腸炎症状のある方は来院される前に必ず電話でお問い合わせください。
12月29日(木)午前中(9時~12時30分)のみの診療となります
12月30日(金)~1月4日(水) 休診
1月5日(木)より平常通り診療いたします
11月6日は休日当番医です。 診療時間は午前9時から午後6時までです。 感冒症状のある方は、来院される前に必ず電話でお問い合わせください。休日当番日の新型コロナウイルス感染症の検査はPCR検査ではなく抗原検査で行わせていただきます。
インフルエンザ予防接種を開始しております。 料金は3.500円(税込)です。 高齢者の方などで市町村の公費助成のある方は接種券に記載の金額となります。接種券をお持ちください。
ファイザー社製ワクチンでの4回目接種を開始します。ワクチンの配給量に制限がありますので、かかりつけの方を中心に予約を受け付けております。接種をご希望される方は、接種券が届きましたらお電話等でのご予約をお願いします。
内 科
消化器
内科
内視鏡
内科
肝臓内科
緩和ケア
内科
各種検診(すこやかなど)
各種
予防接種
内科全般、生活習慣病の診療に加え、内視鏡検査、超音波検査など専門的な消化器診療にも力をいれております。 当クリニックでは苦痛の少ない内視鏡検査を心掛けています。胃カメラ検査では、ハイビジョン画質の細径内視鏡を導入しており、希望に応じて鼻から(経鼻)でも口から(経口)でも検査を受けることができます。大腸カメラ検査では、日帰りポリープ切除も行います。
がん等のご病状のため通院が困難な方に訪問診療を行います。当院所属の緩和ケア認定看護師がコーディネーターとなり、訪問看護ステーション、薬局、ケアマネージャー等の多職種と連携して在宅支援チームを結成し、住み慣れたご自宅で自分らしくお過ごしになれるよう生活を支援いたします。
病気や障がいをもった方々が住み慣れた地域やご家庭でその人らしい療養生活を送れるよう医師が定期的に診療にお伺いし、計画的に健康管理を行います。当院では、急変時には緊急訪問に伺ったり入院の手配を行ったりなど24時間体制でサポートしています。
医師が月に1回以上定期訪問します(病状により回数は異なります)
病状の変化に応じて、医師や看護師の臨時往診が可能です。まずは電話でご相談ください。
主治医・病院看護師・地域連携室・ケアマネージャーへご相談ください。
(当クリニックに直接お電話いただいても構いません)
かかりつけ医機能を有する医療機関は
「石川県医療・薬局機能情報提供システム」
で検索できます